診療案内|防府市西浦で歯科をお探しの方はアイリスデンタルクリニックまで
むし歯

- 歯が痛い、歯が黒ずんで見える
- 歯が欠けた、穴があいてしまった
- 食べ物や飲み物がしみて痛い
- 以前治療した詰め物・被せ物が取れてしまった
ごく初期のむし歯なら、経過観察で歯の再石灰化を待つこともありますが、進行したむし歯の場合は治療が必要です。できるだけ早く治療を開始できれば、治療回数も少なく治療費も抑えられます。歯は削る量が大きかったり、何度も削っているうちに弱くなってしまうので、再発させないためにも、むし歯の原因をしっかり取り除きましょう。
当院では削る量をできるだけ少なくし、詰め物には基本的に保険適用の樹脂を使います。歯の根っこの治療も効率的に進め、できるだけ短期間で終わるように努めています。
歯周病

- 歯ぐきが赤く腫れている
- 歯磨きをすると歯ぐきから血や膿が出る
- 歯がグラグラしている
- 食べ物がうまく噛めなくなった
- 口臭がきつくなった
- 朝起きると口の中がネバネバしている
歯周病は細菌の感染による病気で、進行すると歯ぐきや歯を支える骨にまで炎症が広がり、顎の骨が溶けて歯が抜け落ちてしまいます。歯周病の予防と治療には、歯科医院での定期検診・クリーニング、さらにご家庭での丁寧なセルフケアが欠かせません。
当院ではレーザーや超音波機器、除菌水などを使って患者様に負担の少ない治療を行っています。
歯周病を治療せずに放置しておくと、誤嚥性肺炎や糖尿病などの全身の健康を脅かす病気の原因にもなります。「そういえば……」と、気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。
入れ歯

- 入れ歯を新しく作りたい
- 今使っている入れ歯を調整したい
- 入れ歯の相談をしたい
歯は1本でも失ったままだと、なくなった歯を補助しようと他の歯が動いて寄ってきてしまいます。そのため、かみ合わせのバランスが悪くなり、食事がしにくい、話しにくいといった症状があらわれてきます。当院では患者様のご希望をしっかり確認し、お一人お一人にあった義歯を製作いたします。
小児歯科

- 子どものむし歯を治したい
- 子どもの歯をむし歯から予防したい
- 学校の検診でむし歯が見つかった
子どもの歯は大人の歯と比べてむし歯になりやすく、一度むし歯になるとあっという間に進行してしまいます。いずれ生え変わるからと、乳歯のむし歯を放置していると、その下から生えてくる永久歯にも、むし歯になったり、まっすぐ生えてこなかったりと悪影響が及ぶかもしれません。
お子様の治療は、クリーニング、むし歯治療、フッ素塗布など、保険治療内で行われるものがほとんどです。
さらに、当院ではレーザーなどを使用して、痛みの少ない治療も可能です。
矯正歯科

- 歯並びをきれいに整えたい
- 口元の見た目をよくしたい
- 子どもの歯並びが気になる
- 人に気づかれにくい矯正装置で治療したい
当院の矯正装置は、ブラケット矯正、マウスピース型矯正装置の2つをご用意しております。それぞれに特徴があり、得意なこと不得意なことがあります。効率よく歯を動かすために両方を併用して治療を行うこともあります。患者様としっかり相談しながら、治療方法を決めていきましょう。
痛みが少なく治療期間も短縮できるように、できるだけ小さく、細いワイヤーを特別な方法で用いています。歯をくいしばる癖があるなどで、歯の移動が難しい場合は、効果を上げるために治療前に対処することがあります。
<保険適用外 110,000円(税込)~>
*費用は状況によって異なります。詳しくは検査後のご説明となります。<矯正前検査22,000円(税込)>
*歯並びやかみ合わせの状況によっては専門医をご紹介する場合があります。
*歯の動き方には個人差があります
*マウスピース型矯正装置は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります
歯科口腔外科

- 口の周りや口の中をケガした
- 舌が痛い、痺れる、何か違和感がある
- 口の中にできものができた、白いものがある
- 口内炎がなかなか治らない
- 顎がガクガクしている、痛い
- 親知らずが生えてきて痛む
ケガをして口の中を切ってしまった、ぶつけて口から血が止まらないなどありましたら、落ち着いてご来院ください。当院にて止血処置を行います。
他院で抜歯してから血が止まらなくて困っている、という場合にも処置をいたします。お気軽にご来院ください。
また、親知らずの抜歯もご相談ください。骨のかなり深くに位置しているもの以外は、当院にて抜歯を行っております。横向きに生えている親知らずも、対応可能かどうか診察させていただきます。簡単なものであれば当日抜歯が可能ですが、状況により別の日にお願いすることもありますので、ご了承ください。
インプラント

- 天然の歯と同じようにしっかり噛みたい
- 機能にも見た目にもこだわった優れた義歯にしたい
- インプラントに興味を持っている
- 入れ歯は面倒だと感じている
- ブリッジで歯を削りたくない
インプラントは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着する義歯です。自分の歯のように食事や会話を楽しめ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。
当院ではデジタルナビゲーション手術を行い、より正確で、安全なインプラント治療を行なっています。
デジタルナビゲーション手術についてはこちら。
<保険適用外 220,000円(税込)/本~>被せもの込み
*治療後は定期的なメンテナンスが必要です
セラミック治療

- 以前の治療で詰めた金属の詰め物や被せ物を白くしたい
- 詰め物や被せ物の金属アレルギーが気になっている
- 歯の欠け、大きさ、隙間をもっときれいに整えたい
美しい口元は表情を明るくさせます。お口を見せて笑えるようになり、自分自身に自信を持てます。さらに当院では、見た目の美しさだけでなく、「噛む」「話す」などのお口の機能面も重視し、自然で健康的な口元をめざす治療を行っています。歯と歯の隙間が気になる、むし歯の治療跡の金属の詰め物を天然の歯に近い素材にしたいなど、どんなことでもご相談に応じています。
<保険適用外 22,000円(税込)/本~>
*セラミック製の歯科素材は、過度な力が加わると、金属に比べて破損の可能性が高くなります
ホワイトニング

- 自分の家で歯を白くしたい
- 大事なイベントの予定がある
- 神経を抜いて黒くなった歯を白くしたい
黄ばみなどの着色がある歯にホワイトニング薬剤を使い、白くする治療です。費用は患者様のお口の状況により異なります。詳しくは一度診察して、お口の状態を確認の上ご説明させていただきます。申し訳ございませんが、お電話での費用のお問い合わせにはお答えできかねます。
歯の色が気になる方は、お気軽にご相談ください。
<保険適用外 5,500円(税込)~>
*一時的に知覚過敏のような症状が出ることがあります
予防・クリーニング

- むし歯や歯周病から歯を守りたい
- 治療したむし歯を再発させたくない
- いつまでも自分の歯でおいしく食事したい
- お口を清潔に保ち、全身の健康を守りたい
お口をいつまでも健康に保つには「ご家庭でのケア」と「歯科医院でのケア」を併用することが基本です。ご自宅での毎日の適切なブラッシングで、むし歯の原因菌の増殖を抑え、さらに歯科医院での定期的な検診を受けるようにしてください。定期検診では、患者様のお口の状態を確認し、プロのクリーニングで歯垢や歯石をしっかり落とします。
歯科医院は「歯の治療に行くところ」から、「むし歯や歯周病にならないために行くところ」へと、患者様の意識を変えていけるように努めてまいります。
顎関節症治療

- 口を開くと顎やこめかみに痛みを感じる
- 口を大きく開くことができない
- 口を動かすとポキポキ、ジャリジャリと音が鳴る
顎関節症の治療は、食いしばりへの対応とも共通する部分が多く、その多くは顎の周囲の筋肉の緊張をとることで改善します。当院ではマイオモニターという低周波治療器で筋肉の緊張をやわらげ、患者様に合ったマウスピースを製作することで症状の改善を行います。場合によっては治療が長期にわたる場合があります。
口腔がん検診

- お口の中にできものができた
- お口の中が頻繁に出血している
- 唇がしびれることがある
- 義歯や入れ歯が急に合わなくなった
院長が山口大学歯科口腔外科、山口県立総合医療センター歯科口腔外科に所属していた経験を活かし、がん検診も行っております。組織検査などはできませんが、基本的には触診、視診にて診断を行います。別途費用がかかることもなく、保険の診察料のみで対応しております。
気になる症状があるときには、お気軽にご相談ください。